EVENT 講座などのイベントに参加したい方
庄内川で自然を体感~生き物と共生する持続可能な都市をめざして~
- 共育講座
- E-20
- 自然共生(生物多様性・気象・自然体験)
座学
討論・WS
屋内
屋外
子どもOK

受講対象
大人 ・ (中学生を除く15歳以上の方)
全回受講
生き物と共生する持続可能な都市なごやを実現するための指針として「生物多様性2050 なごや戦略」が示されています。西区との関わりの深い庄内川流域の自然を感じながら、生き物と共生するこれからの生活についてみんなで考えてみませんか。
〇第1 回:公開講座のため、個別受講可(事前申込不要・受講料無料。定員55 名。当日9 時より先着順で整理券配布。講座開始30 分前に開場。)
回 | 講座内容 | 日程 | 受講形式 | 個別受講料 | 定員 | 会場 | 受付状況 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
【公開講座】自然との共生を考える 身近な自然の保全や生活スタイルの変換など、一人ひとりができることを学びます。 講師:林希一郎(名古屋大学未来材料・システム研究所 教授) |
~ |
|
無料 | 55名 | 西生涯学習センター 視聴覚室(西区) |
受付終了 |
2 |
名古屋の水辺の生物多様性 現在の名古屋の水辺の環境や、水辺の生態系の魅力について学びます。 講師:谷口義則(名城大学人間学部教授) |
~ |
|
900円 | 30名 | 西生涯学習センター 視聴覚室(西区) |
受付終了 |
3 |
【現地学習】庄内川の自然を体感 市内最大規模の河川として、多種多様な生物や自然を育んでいる庄内川を自然散策して学びます。 講師:佐藤裕治(矢田・庄内川をきれいにする会) |
~ |
|
無料 | 庄内川水分橋周辺(西区) |
受付終了 |
|
4 |
【現地学習】庄内緑地公園の自然を体感 庄内緑地公園で五感を使った自然体験「ネイチャーゲーム」をしながら自然を体感します。 講師:青山裕子(ネイチャーゲーム指導員) |
~ |
|
無料 | 庄内緑地公園(西区) |
受付終了 |
|
5 |
自然環境を守る、川での取り組み 自然環境の保全と共に治水の面でも重要な庄内川に対する取り組みを学びます。 講師:児玉考司(国土交通省中部地方整備局庄内川河川事務所) |
~ |
|
無料 | 西生涯学習センター 視聴覚室(西区) |
受付終了 |
企画運営
西生涯学習センター
- 電話番号 052-532-1551
- ウェブサイトURL https://www.nespa.or.jp/facility/nishi_llc/
参加・申込方法
〇往復はがき(①講座名②住所③氏名(ふりがな)④電話番号)で西生涯学習センターへ送付、または名古屋市電子申請サービスにてお申込みください。
〇申込期限:9 月21 日(木)必着
〇定員を超えた場合は抽選。定員に達しない場合は、締切日の翌日以降に窓口・電話で先着順にて追加募集を行います。
※詳しくは「西生涯学習センター後期講座のご案内」または、電子申請サービスをご覧ください。
- 申し込みURL https://ttzk.graffer.jp/city-nagoya
- 住所 〒451-0061 名古屋市西区浄心一丁目1-45
更新日: