EVENT 講座などのイベントに参加したい方
地球にやさしいライフスタイルとは!?
- 共育講座
- E-14
- 脱炭素(エネルギー・気候変動)
座学
討論・WS
屋内
屋外
子どもOK

受講対象
大人
全回受講
毎日、自分で直接かかわることができる「買い物」や「調理」の場面において、環境にやさしい工夫について学びます。身近な食生活から、地球にやさしいライフスタイルをはじめてみませんか。
第1 回:公開講座のため、個別受講可。(受講料無料・定員40 名・当日9 時より先着順で整理券配布。講座開始30 分前開場。)講座受講料の他、第2回以降の講座では別途教材費1500 円が必要です。詳しくは、北生涯学習センター発行「講座のご案内」をご覧ください。
回 | 講座内容 | 日程 | 受講形式 | 個別受講料 | 定員 | 会場 | 受付状況 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
【公開講座】地球にやさしい食生活と環境 食べられるのに捨てられてしまう食品ロスの減らし方や、省エネの技などを学ぶ事で、食生活の工夫と環境保全の結び付きを知り、家庭での実践を目指します。 講師:消費生活アドバイザー 浅野 智恵美 |
~ |
|
無料 | 40名 | 北生涯学習センター(北区) |
受付中 |
2 |
【調理実習】買い物で実現~地産地消の食材~ 調理実習を通し、地産地消を心掛けた地域の旬の食材の選び方について学び、環境に配慮した買い物の仕方を身に付け、生活に役立てます。 講師:かとうキッチンスタジオ主宰 加藤 弥生 |
~ |
|
900円 | 24名 | 北生涯学習センター(北区) |
受付中 |
3 |
【調理実習】調理術で削減①~エネルギーの無駄~ 調理実習を通し、余熱を使う、食材を小さく切るなど、エネルギーの無駄を減らす調理の工夫について学び、環境に配慮した調理の仕方を生活に役立てます。 講師:かとうキッチンスタジオ主宰 加藤 弥生 |
~ |
|
無料 | 北生涯学習センター(北区) |
受付中 |
|
4 |
【調理実習】調理術で削減②~食品の無駄~ 調理実習を通し、食材を無駄なく使う切り方や作り置きメニューの紹介など、食品ロスを減らす工夫を学び、環境に配慮した調理の仕方を生活に役立てます。 講師:かとうキッチンスタジオ主宰 加藤 弥生 |
~ |
|
無料 | 北生涯学習センター(北区) |
受付中 |
企画運営
北生涯学習センター
- 電話番号 052-981-3636
参加・申込方法
往復はがき(講座名、住所、氏名、電話番号を記入)で北生涯学習センターへ送付、または以下の名古屋市電子申請サービスによる申込み。令和5 年9 月25 日(月)必着となります。
- 申し込みURL https://ttzk.graffer.jp/city-nagoya
- 住所 〒462-0841 名古屋市北区黒川本通2 丁目16-3 北生涯学習センター
更新日: