EVENT 講座などのイベントに参加したい方
将来のエネルギー供給はどうなる?~エネルギーから考える環境問題~
- 共育講座
- E-12
- 脱炭素(エネルギー・気候変動)
座学
討論・WS
屋内
屋外
子どもOK

受講対象
どなたでも
個別受講可
私たちの生活は安定したエネルギー供給が前提として成り立っています。しかし、日本のエネルギーの9 割以上は外国に頼っており、いつ不安定になってもおかしくない状況です。日本のエネルギー事情を学び、環境に配慮したエネルギー供給について考える機会にしませんか。
回 | 講座内容 | 日程 | 受講形式 | 個別受講料 | 定員 | 会場 | 受付状況 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
【公開講座】将来のエネルギー供給はどうなる? 日本のエネルギー事情を学び、環境に配慮したエネルギー供給について考える機会にしませんか。 講師:名古屋学院大学経済学部准教授 佐々木 健吾 |
~ |
|
無料 | 46名 | 港生涯学習センター(港区) |
受付中 |
企画運営
港生涯学習センター
- 電話番号 052-653-5171
参加・申込方法
事前申し込みは不要です。当日講座開始1時間前から整理券を配布し、30分前に開場、先着順で受付を行います。
どなたでも無料で参加できます。
更新日: