EVENT 講座などのイベントに参加したい方
削れ難く、保水力があり、歩き易いウッドチップ散策路を作ろう
- 共育講座
- B-41
- 自然共生(生物多様性・気象・自然体験)
座学
討論・WS
屋内
屋外
子どもOK

受講対象
どなたでも小学生は保護者同伴、未就学児は同伴・参加不可
個別受講可
人が歩く事により、削れてしまった散策路に、木や竹のチップを敷設することにより、削れにくく、保水力のある、歩きやすい散策路にします。 竹を刈り、それを粉砕機で粉砕して、チップを散策路に敷設します。その後、チップを敷設した散策路と敷設していない散策路を比較しながら散策します。 ( 各回、同じ内容です)
小学生は保護者同伴、未就学児は同伴・参加不可。汚れてもいい服装でお越しください。小雨決行。★詳細は個別にメールでご案内します。
回 | 講座内容 | 日程 | 受講形式 | 個別受講料 | 定員 | 会場 | 受付状況 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
削れ難く、保水力があり、歩き易い散策路を作ろう 竹を刈って、積み上げると、ゴミの山ですが、粉砕して、散策路に敷設すれば、資源です。その意義を理解し、歩き易いウッドチップ散策路をつくります。 講師:名東自然倶楽部 水の環グループメンバー |
~ |
|
無料 | 20名 | 猪高緑地(名東区) |
受付中 |
2 |
削れ難く、保水力があり、歩き易い散策路を作ろう 竹を刈って、積み上げると、ゴミの山ですが、粉砕して、散策路に敷設すれば、資源です。その意義を理解し、歩き易いウッドチップ散策路をつくります。 講師:名東自然倶楽部 水の環グループメンバー |
~ |
|
無料 | 20名 | 猪高緑地(名東区) |
受付中 |
企画運営
水の環グループ( 名東自然倶楽部)
伊藤隆夫
- ウェブサイトURL http://sizen.ciao.jp/index.html
- メールアドレス itotakao7403@mediacat.ne.jp
参加・申込方法
参加日、参加者全員の名前、小学生以下は学年( 年齢)、住所、携帯電話番号、メールアドレスを、下記のメールアドレスに送ってください。※応募者多数の場合は申し込み順
- メールアドレス itotakao7403@mediacat.ne.jp
更新日: