EVENT 講座などのイベントに参加したい方
なごやの建設屋さんとエコアクションを体感しよう!
- 共育講座
- C-10
- 自然共生(生物多様性・気象・自然体験)
座学
討論・WS
屋内
屋外
子どもOK

受講対象
どなたでも
個別受講可
私たち建設業者の仕事は市民の皆さんの夢を形にすることで
す。「緑あふれる」「災害に強い」「人や自転車が主役」・・・
そんな皆さんのまちづくりの夢を大きく豊かにして頂くため
に、自然を体感し、エコアクションについて考える共育講座
を企画しました。
講座内容の詳細は、後日名建協Web サイトにて公表します。
受講対象:小学生以下は保護者同伴必須。少雨決行。
回 | 講座内容 | 日程 | 受講形式 | 個別受講料 | 定員 | 会場 | 受付状況 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
夏の加子母体感バスツアー 毎年恒例!加子母地区を訪れて、自然の素晴らしさを体感して頂きます。 講師:加子母むらづくり協議会の皆さん |
~ |
|
2,000円 | 25名 | 加子母地区(中津川市) |
受付終了 |
2 |
まちの建設屋さんと工事現場を訪れよう! 最新の施工技術や環境に配慮した施工方法などについて、まちの建設屋が徹底解説! 講師:名建協会員企業 |
~ |
|
無料 | 25名 | 市内工事現場(未定) |
受付終了 |
3 |
環境デーなごや2023 毎年開催される「環境デーなごや」名建協ブースを訪れ、イベントに参加しましょう。 講師:名建協会員企業 |
~ |
|
無料 | 中区久屋公園(中区) |
受付終了 |
|
4 |
農業文化園戸田川緑地の地域防災大会に参加しましょう! 名古屋市南西部に位置する広大な農業文化園戸田川緑地での体験型防災大会に参加しましょう。 講師:名建協会員企業ほか協力企業・団体等 |
~ |
|
無料 | 25名 | 農業文化園戸田川緑地(港区) |
受付中 |
企画運営
一般社団法人 名古屋建設業協会
中町 好一
- 電話番号 052-971-1901
- ウェブサイトURL http://www.meikenkyou.or.jp/
- メールアドレス info@meikenkyou.or.jp
参加・申込方法
参加日、講座名、参加者全員のお名前、年齢、ご住所、電話、FAX 番号、
メールアドレスを、下記のFAX、メールのいずれかでお知らせ下さい。
※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。なお、都合
により申込受付後に講座の内容等が一部変更となる場合がございます。
(大幅な変更等の場合は事前にご連絡差しあげます。)
info@meikenkyou.or.jp FAX:052-971-1903
〒461-0001 名古屋市東区泉一丁目13番34号
- メールアドレス info@meikenkyou.or.jp
- FAX 052-971-1903
- 住所 〒461-0001 名古屋市東区泉一丁目13番34号
更新日: