EVENT 講座などのイベントに参加したい方

水の歴史資料館で学ぶ 名古屋の下水道と大雨・防災

  • 共育講座
  • E-02
  • SDGs×水
  • 座学

  • 討論・WS

  • 屋内

  • 屋外

  • 子どもOK

水の歴史資料館で学ぶ 名古屋の下水道と大雨・防災

受講対象

大人・中・高校生・大学生

個別受講可

日本で最初に活性汚泥法による下水処理を始めた名古屋の下水道。汚水をきれいにし、健全な水循環の保全と水環境の向上に貢献するだけでなく、安心・安全な生活を確保するために大切な働きも果たしています。座学や実験、防災器具の操作実演などを通じて、名古屋の下水道と大雨・防災について学びます。講座に関連するプレゼントもあります。

・先着順で受付します。
・講座当日は、午前9時50分までに受付を済ませてください。

講座内容日程受講形式個別受講料定員会場受付状況
1

下水道の役割

①水は循環している ②下水処理のしくみを学ぼう ③下水道に流していけないものって?

講師:水の歴史資料館 職員

  • 座学

  • 討論・WS

  • 屋内

  • 屋外

無料 15名 水の歴史資料館学習室(千種区)

受付終了

2

大雨からまちを守る

①地盤の高低と災害 ②ハザードマップで防災を学ぼう ③名古屋市の大雨対策

講師:水の歴史資料館 職員

  • 座学

  • 討論・WS

  • 屋内

  • 屋外

無料 15名 水の歴史資料館学習室(千種区)

受付終了

3

災害時のトイレ対策(家庭と避難所)

①家庭と避難所のトイレ ②マンホールトイレの設置体験 ③家庭でできる災害用トイレの工夫

講師:水の歴史資料館 職員

  • 座学

  • 討論・WS

  • 屋内

  • 屋外

無料 15名 水の歴史資料館学習室(千種区)

受付終了

企画運営

名古屋市上下水道局 調査課 水の歴史資料館

栗山 芳樹

参加・申込方法

○参加日、参加者の名前、年齢、住所、電話番号、お住まいの小学校区、この講座を知った方法を、メールまたは電話でお申し込みください。 ○電話でのお申し込みは、午前9:30~午後4:30でお願いします(原則月曜休館)。

更新日: