EVENT 講座などのイベントに参加したい方
昔ながらの米づくり体験
- 連携講座
- co-07
- 健康安全(食・くらし・防災・安全)
座学
討論・WS
屋内
屋外
子どもOK
受講対象
親子
個別受講可
緑豊かな岐阜県中津川市で、田植え・稲刈り・脱穀と昔ながらの手法での米づくりを体験します。最終日には、新嘗祭といって、豊作に感謝する神事を行い、自らの手で育てたお米を試食します。残った藁は、しめ縄にして持ち帰ります。自然と触れ合いながら活動して、お米を育て、収穫する喜びをぜひ味わいに来てください。
受講料は各回、大人2,000円・子ども500円となります。
全4回分お申し込みの方は、大人6,000円・子ども1,500円となります。
昼食費として別途1食500円かかります。
遠方のため、前泊や当日宿泊も可能です。希望される方は事前にお問い合わせください。
回 | 講座内容 | 日程 | 受講形式 | 個別受講料 | 定員 | 会場 | 受付状況 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
田植え 田んぼに入り、お米の苗をラインに沿って手植えします。 講師:NPO法人ゑなスタッフ |
~ |
|
2,000円 | 30名 | 岐阜県中津川市坂下 |
受付中 |
2 |
稲刈り 鎌を使って稲を刈り、ハザ掛けをします。 講師:NPO法人ゑなスタッフ |
~ |
|
2,000円 | 30名 | 岐阜県中津川市坂下 |
受付中 |
3 |
脱穀 足踏み脱穀機を使って脱穀をし、唐箕(とうみ)を使って、お米を分別します。 講師:NPO法人ゑなスタッフ |
~ |
|
2,000円 | 30名 | 岐阜県中津川市坂下 |
受付中 |
4 |
新嘗祭としめ縄づくり 収穫に感謝して神事を行い、新米を食べたあと、藁を使ってしめ縄づくりをします。 講師:NPO法人ゑなスタッフ |
~ |
|
2,000円 | 30名 | 岐阜県中津川市坂下 |
受付中 |
企画運営
NPO法人ゑな
曽我はづき
- 電話番号 080−6950−7874
- ウェブサイトURL https://www.instagram.com/npo.uena/
更新日: