EVENT 講座などのイベントに参加したい方
なごやの動物まなび隊!〜名城大学野生動物生態研究会と一緒に〜
- 共育講座
- E-15
- 自然共生(生物多様性・気象・自然体験)
座学
討論・WS
屋内
屋外
子どもOK

受講対象
大人・小学生・中・高校生・親子 ・ ※小学5年生以上は1人で参加可能
全回受講
本講座では、昆虫、水生生物、哺乳類、鳥類の4つの部門において、野生動物の調査研究を行っている名城大学野生動物生態研究会のみなさんと一緒に、なごやの動物の現状を学び、身近な自然の大切さや生命の尊さについて考えます。
当選された方は、返信はがきまたは電子メールでお知らせする期限までにセンター窓口で受講手続きをしてください。受講料は受講手続きの際に必要です。
※受講できるのは当選者本人様に限ります。
★詳細、ご不明な点は天白生涯学習センターまでお問い合わせください。
回 | 講座内容 | 日程 | 受講形式 | 個別受講料 | 定員 | 会場 | 受付状況 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
【公開講座】なごやの緑地と動物〜生態系に見られる変化〜 急速な都市化や気候変動に伴い変化がみられる、市内・市周辺緑地に生息する生物の生態系の変化・実態について知り、次回の学びへの意欲を高める。 講師:橋本 啓史(名城大学農学部生物環境科学科准教授) |
~ |
|
無料 | 60名 | 天白生涯学習センター 第1集会室(天白区) |
受付中 |
2 |
天白公園・なごや生物多様性センターで身近な昆虫にふれてみよう 【第2回】天白公園で昆虫採集〜身近な昆虫にふれてみよう〜 講師:名城大学野生動物生態研究会昆虫部門(インセクター) |
~ |
|
1,200円 | 20名 | 天白公園(天白区) |
受付中 |
企画運営
名古屋市天白生涯学習センター
松本 眞幸
- 電話番号 052-802-1161
- ウェブサイトURL https://www.tenpaku.llc.nagoya/
- メールアドレス tenpaku.llgakusyu-c@shinko-sports.com
参加・申込方法
インターネットによる電子申請、センター窓口での申込(返信用のはがきが必要)、往復はがきのいずれかにより申込。
往復はがきの場合は往信(裏面)に講座名、住所、氏名、氏名フリガナ、電話番号、年代(学年)を記載、返信(表面)に申込者の住所・氏名を記載。
窓口までハガキを持参の上申込
- 申し込みURL https://ttzk.graffer.jp/city-nagoya
- 住所 〒468-0027 愛知県名古屋市天白区天白町大字島田字黒石4050
更新日: