EVENT 講座などのイベントに参加したい方
堀川と中川運河の水環境改善に向けて
- 共育講座
- E-11
- まちづくり(コンパクトシティ・交通・水)
座学
討論・WS
屋内
屋外
子どもOK

受講対象
どなたでも
個別受講可
堀川と中川運河では、現在、水環境整備が進められています。
それぞれの水質汚染の現状や水質改善の取り組み等について
学びます。堀川と中川運河が市民にとって憩いの場となり、
名古屋の新たな魅力となるように、一人一人ができることを
考えてみましょう。
回 | 講座内容 | 日程 | 受講形式 | 個別受講料 | 定員 | 会場 | 受付状況 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
【公開講座】堀川と中川運河の水環境改善に向けて 名古屋市では、堀川と中川運河の水環境整備が大きな課題であり、ここで水質汚染の現状や水質改善の取り組みなどを学び、新たな魅力発見に役立てる 講師:中部大学名誉教授 松尾直規 |
~ |
|
無料 | 60名 | 中川生涯学習センター(中川区) |
受付終了 |
企画運営
中川生涯学習センター(ホーメックス株式会社)
金沢 広嗣
- 電話番号 052-362-3883
- ウェブサイトURL https://www.homex.jp/nakagawallc
- メールアドレス nakagawallc@homex-co.com
参加・申込方法
公開講座として9時から整理券を配布し、9時30 分に開場。
当日先着順。
更新日: