EVENT 講座などのイベントに参加したい方

聞いて役立つ環境と不動産の話

  • 共育講座
  • C-22
  • まちづくり(コンパクトシティ・交通・水)
  • 座学

  • 討論・WS

  • 屋内

  • 屋外

  • 子どもOK

聞いて役立つ環境と不動産の話

受講対象

大人・大学生

個別受講可

人と不動産、そして環境との関わりはとても重要ですが、その関係性は時代とともに常に変化していきます。
本講座では不動産鑑定士がこれからの時代における人と不動産、そして環境との関わりについて様々な視点からお話しをさせていただきます。

回によっては定員に達し、申込を受付できないこともございますのでご了承ください。
また予約後、参加をキャンセルされる場合は、必ずご連絡をお願いします。

講座内容日程受講形式個別受講料定員会場受付状況
1

優良住宅地の条件とは?〜東京・大阪・名古屋編〜

銀座や梅田、名駅の地価は話題になるのに、住宅地はそこまで話題にのぼりません。自然環境、名声、ブランド力といった住宅地価格の要因をわかりやすく解説します。

講師:山口 貴徳

  • 座学

  • 討論・WS

  • 屋内

  • 屋外

無料 20名 昭和ビル3階 鑑定士協会内会議室(中区)

受付中

2

不動産競売のあれこれ

不動産競売はこわい?そんなイメージを見直すため、仕組みや落札データについて、競売評価人が実体験をもとに分かりやすくお話しします。

講師:西村 研二

  • 座学

  • 討論・WS

  • 屋内

  • 屋外

無料 20名 昭和ビル3階 鑑定士協会内会議室(中区)

受付中

3

村上春樹を不動産鑑定士と読む

村上春樹のエッセイを一緒に読み、不動産鑑定士の調査ツールなどを使って、作者がいつ、どこの駅に下車したのかを考えましょう。

講師:加藤 慎太郎

  • 座学

  • 討論・WS

  • 屋内

  • 屋外

無料 20名 昭和ビル3階 鑑定士協会内会議室(中区)

受付中

4

名駅と栄 〜過去・現在・未来〜

名古屋を代表する繁華街、名駅と栄。それぞれの街の成り立ちから現在、そして未来の姿について解説します。

講師:可児 良樹

  • 座学

  • 討論・WS

  • 屋内

  • 屋外

無料 20名 昭和ビル3階 鑑定士協会内会議室(中区)

受付中

企画運営

公益社団法人愛知県不動産鑑定士協会

市民講座プロジェクトチーム事務局

参加・申込方法

電話、FAX、E-mailにより先着順で受け付けます。
名前、電話番号、参加ご希望の回を添えてお申し込みください。
TEL 052-241-6636

更新日: