EVENT 講座などのイベントに参加したい方

冬の里山のお手入れ体験〜桑の剪定と焚き火時間〜

  • 共育講座
  • C-18
  • 自然共生(生物多様性・気象・自然体験)
  • 座学

  • 討論・WS

  • 屋内

  • 屋外

  • 子どもOK

冬の里山のお手入れ体験

受講対象

大人・小学生・中・高校生・大学生・親子 ・ ※保護者同伴での小学校3年生以上可

個別受講可

「地域の未来をつくる」×「伝統を守る」×「自然と触れ合う」 犬山の耕作放棄地を養蚕の為の里山に再生する一環として、桑の木の剪定と薪作りを行います。
剪定は日当たりを改善し、実りを促すだけでなく、多様な生物のすみかを支える大切な冬仕事。作業後は焚き火を囲んでコーヒータイム!養蚕や里山を語らい、冬の恵みをゆっくり感じる時間。伝統と自然の循環に触れる貴重な機会です。

受講対象:小学校3年生以上(小学生は保護者同伴要)
※小型ののこぎりを使用します。
動きやすい服装、汚れてもいい靴でお越しください。
現地集合となります(犬山市今井東山の桑畑)。
持ち物や注意事項など、申込完了後に詳細をご連絡致します。

講座内容日程受講形式個別受講料定員会場受付状況
1

里山の冬しごと 〜桑の剪定と焚き火時間〜

犬山の桑畑で冬のお手入れ。桑の木の剪定と薪づくりを体験。剪定の後は焚き火を囲んでコーヒータイムも!自然の循環に触れる貴重な体験です。
大人 1000円 子ども 300円

講師:後藤 裕一(株式会社大醐)

  • 座学

  • 討論・WS

  • 屋内

  • 屋外

1,000円 25名 犬山桑畑(犬山市今井東山)(犬山市)

受付中

2

里山の冬しごと 〜桑の剪定と焚き火時間〜

犬山の桑畑で冬のお手入れ。桑の木の剪定と薪づくりを体験。剪定の後は焚き火を囲んでコーヒータイムも!自然の循環に触れる貴重な体験です。
大人 1000円 子ども 300円

講師:後藤 裕一(株式会社大醐)

  • 座学

  • 討論・WS

  • 屋内

  • 屋外

1,000円 25名 犬山桑畑(犬山市今井東山)(犬山市)

受付中

企画運営

株式会社大醐

後藤・山下

参加・申込方法

参加者全員の名前、学年(年齢)、性別、住所、電話番号、 メールアドレスを、下記のメールアドレスにお送りいただくか、 お電話にてご連絡ください。
※応募者多数の場合は抽選。
TEL 052-915-5080(担当:後藤・山下)

更新日: