EVENT 講座などのイベントに参加したい方
春休み特別企画 長谷川明子先生と学ぶ生物多様性・ビオトープ講座
- 共育講座
- C-16
- 自然共生(生物多様性・気象・自然体験)
座学
討論・WS
屋内
屋外
子どもOK

受講対象
中・高校生
個別受講可
生物多様性とビオトープに関して、長谷川先生の講義の後、ビオトープに入って生き物を観察し、実際に質問を受け付けて回答するなど、理解を深めていただく。
当日は、汚れても大丈夫な服装で、念のために着替えをお持ちください。発熱や咳などの風邪の症状がある場合のご受講はご遠慮ください。なお、新型コロナウイルス感染症の状況等により、講座内容を変更する場合がありますので、ご了承ください。
回 | 講座内容 | 日程 | 受講形式 | 個別受講料 | 定員 | 会場 | 受付状況 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
長谷川明子先生と学ぶ生物多様性・ビオトープ講座 生物多様性とビオトープについて、講義だけでなく、ビオトープに入って生き物を観察し、質問を受付けて回答するなど、理解を深めていただく講座です。 講師:長谷川 明子(ビオトープネットワーク中部会長) |
~ |
|
無料 | 20名 | ガスエネルギー館(東海市) |
受付終了 |
企画運営
東邦ガス株式会社
CSR 環境部 環境講座事務局
- 電話番号 052-872-9252
- ウェブサイトURL https://www.tohogas.co.jp/
参加・申込方法
住所、電話番号、メールアドレス、参加者全員の名前、性別、学年を申込委託先である(一社)環境創造研究センターまで、電子メールまたは FAX のいずれかでお申込みください。
※応募者多数の場合は抽選。
お問合せは、TEL:052-934-7295
(一社)環境創造研究センター
- メールアドレス accca-info@kankyosoken.jp
- FAX 052-932-7296
更新日: