EVENT 講座などのイベントに参加したい方
青空遊園初秋の藤前干潟でカニを学ぶ!
- 共育講座
- B-51
- 自然共生(生物多様性・気象・自然体験)
座学
討論・WS
屋内
屋外
子どもOK

受講対象
どなたでも
個別受講可
庄内川の河口部「藤前干潟」で、干潟を代表するカニ類から環境と生物多様性を学び、河口部に漂着するプラゴミから地球環境を深く考えます。
詳しい会場、集合場所は申し込み時にお伝えします。
すべての道具は当会が用意します。
回 | 講座内容 | 日程 | 受講形式 | 個別受講料 | 定員 | 会場 | 受付状況 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
初秋の藤前干潟でカニを学ぶ! 庄内川の河口部・藤前干潟で干潟を代表するカニから環境と生物多様性を学び。河口部に漂着するプラごみから地球環境を深く学びます。 講師:佐藤 輝彦・山本 真行(川ナビ歩こう会) |
~ |
|
300円 | 30名 | 藤前干潟(港区) |
受付終了 |
2 |
初秋の藤前干潟でカニを学ぶ! 庄内川の河口部・藤前干潟で干潟を代表するカニから環境と生物多様性を学び。河口部に漂着するプラごみから地球環境を深く学びます。 講師:佐藤 輝彦(川ナビ歩こう会)井原 寛人(株式会社地域環境計画) |
~ |
|
300円 | 30名 | 藤前干潟(港区) |
受付中 |
企画運営
川ナビ歩こう会
佐藤 輝彦
- 電話番号 070-2226-3816
- メールアドレス kawa.nabi1105@gmail.com
参加・申込方法
参加日、参加者氏名、参加する子どもの年齢、 連絡先(電話番号・メールアドレス)を 下記の携帯電話かメールまでお知らせください。
TEL 070-2226-3816
- メールアドレス kawa.nabi1105@gmail.com
更新日: