EVENT 講座などのイベントに参加したい方

エコツアー 渥美を学び、渥美を食べよう!

  • 共育講座
  • B-38
  • 自然共生(生物多様性・気象・自然体験)
  • 座学

  • 討論・WS

  • 屋内

  • 屋外

  • 子どもOK

エコツアー 渥美を学び、渥美を食べよう!

受講対象

どなたでも ・ ※グループでの参加

個別受講可

前半は、愛知県の海ゴミの現状を知るためのクリーンアップ活動を体験します。
後半は、プログラム①では亀の子隊の「海の環境を学ぶ会のプログラムである活き活きの魚に触れて、調理人が目の前で捌いた魚を食べる「タッチングプール」です。
プログラム②は、飯盒でご飯を炊き、BBQをしながら古墳時代に西の浜で盛んだった「塩づくり」を体験します。

プログラム①のタッチングプールでは、残った魚を持って帰ることができます。発泡スチロールなどの入れ物を用意してください。
プログラム②では、参加費(バス代・消耗品代など)以外にBBQ費用(1食3500円)が必要です。複数人で申し込みをし、BBQの食数(2食以上)を記入してください。

講座内容日程受講形式個別受講料定員会場受付状況
1

バスツアー 渥美を学び、渥美を食べよう!①

午前は伊勢湾の最下流に位置する渥美半島西の浜海岸でビーチコーミングをして海の環境を学び、午後は活き活きの魚に触れ海の大切さを学びます。

講師:鈴木(亀の子隊代表) 他

  • 座学

  • 討論・WS

  • 屋内

  • 屋外

5,000円 40名 渥美半島西の浜〜休暇村伊良湖(田原市)

受付中

2

バスツアー 渥美を学び、渥美を食べよう!②

午前は伊勢湾の最下流に位置する渥美半島西の浜海岸でビーチコーミングをして海の環境を学び、午後は海水からの塩づくり体験から海の大切さを学びます。

講師:鈴木(亀の子隊代表) 他

  • 座学

  • 討論・WS

  • 屋内

  • 屋外

2,000円 40名 渥美半島西の浜〜休暇村伊良湖(田原市)

受付中

企画運営

NPO法人環境ボランティアサークル亀の子隊

鈴木 吉春

参加・申込方法

参加日、参加者全員の名前、学年(年齢)、性別、住所、電話番号、メールアドレスを、下記のメールアドレスにお送りください。
先着順となります。車での参加もOKです。
また、名古屋駅からの送迎バスをご利用になるか、自家用車でのご参加かも、あわせてご記入ください。
※活動の詳細・締切日・キャンセル料はWebサイトのチラシをご覧ください。

※申し込みフォームを使用して申し込む場合は、Gmail以外のメールアドレスを入力してください。(エラーが発生して自動返信メールが届きません。)

更新日: