EVENT 講座などのイベントに参加したい方
山崎川と周辺の野鳥観察
- 共育講座
- B-36
- 自然共生(生物多様性・気象・自然体験)
座学
討論・WS
屋内
屋外
子どもOK

受講対象
どなたでも ・ ※小学3年生以下は、保護者同伴でお願いします。
個別受講可
地球温暖化による夏の猛暑、アジア大会に向けた山崎川と周辺の大工事。これら二つの大きな要因で、山崎川やその周辺に棲息する生き物の数は確実に減っています。そんな中でも、自ら住みやすい場所を見つけ、頑張って生きている鳥たちを見てほしいと思います。一番人気のカワセミとこの時期にはやって来ているはずの冬鳥を、いっしょに探しましょう!
小学3年生以下は、保護者同伴でお願いします。
18日の天候が悪い場合は、翌日に延期になります。
歩きやすい靴と服装をお願いします。
回 | 講座内容 | 日程 | 受講形式 | 個別受講料 | 定員 | 会場 | 受付状況 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
山崎川とその周辺の野鳥を探そう! 山崎川鳥撮会の指導の下で、山崎川とその周辺にすむ野鳥を観察しましょう! 狙い目はカワセミと冬鳥です。 講師:山崎川鳥撮会 |
~ |
|
300円 | 20名 | 山崎川とその周辺(瑞穂区) |
受付中 |
企画運営
山崎川グリーンマップ
大矢 美紀
- 電話番号 090-3852-9468
- ウェブサイトURL https://www1.m1.mediacat.ne.jp/a-ohya/
- メールアドレス a-ohya@sc.starcat.ne.jp
参加・申込方法
参加者全員の名前、学年(年齢)、性別、住所、電話番号、メールアドレスを、下記のメールアドレスにお送りください。
小学校3年生以上の参加としますが、3年生以下は、保護者同伴とします。
※先着順に受け付けます。
※申し込みフォームを使用して申し込む場合は、Gmail以外のメールアドレスを入力してください。(エラーが発生して自動返信メールが届きません。)
- メールアドレス a-ohya@sc.starcat.ne.jp
更新日: