EVENT 講座などのイベントに参加したい方
春日井築水の周りの自然と保全
- 共育講座
- B-28
- 自然共生(生物多様性・気象・自然体験)
座学
討論・WS
屋内
屋外
子どもOK

受講対象
どなたでも
個別受講可
築水の自然と、そこで行われている里山の保全活動の様子を見ていただきます。植物園と自然の家周りは、色々なボランティアグループが活動し、自然を保護しています。そこで見られる生き物を観察します。
回 | 講座内容 | 日程 | 受講形式 | 個別受講料 | 定員 | 会場 | 受付状況 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
スプリングエフェメラルについて調べる 弥勒山周辺で見られるスプリングエフェメラルの実地観察と同定を行い、ギフチョウなどの生育環境や自然保護とのかかわりについて学習する。 講師:尾崎尚志 |
~ |
|
300円 | 15名 | 築水池周辺(春日井市) |
受付終了 |
2 |
春の蝶の種類を調べてみよう 会議室で築水の森周辺で見られる春の蝶の解説と同定法を30 分学び、その後、築水の森周辺を巡りながら蝶の実地観察と同定を2 時間かけて行います。 講師:尾崎尚志 |
~ |
|
300円 | 15名 | 春日井少年自然の家(春日井市) |
受付終了 |
企画運営
かすがい東部丘陵自然観察会
内海勇夫
- 電話番号 090-9912-3686
- ウェブサイトURL https://www.facebook.com/profile.php?id=100064548408297
- メールアドレス iu130iu1956@yahoo.co.jp
参加・申込方法
当日の参加でも可です。できれば参加日、参加者全員のお名前、学年( 年齢)、性別、ご住所、お電話番号、メールアドレスを、下記のメールアドレス・郵送にてお送りください。
iu130iu1956@yahoo.co.jp
〒486-0811 小牧市光ヶ丘2-55-1 内海勇夫
- メールアドレス iu130iu1956@yahoo.co.jp
- 住所 〒486-0811 小牧市光ヶ丘2-55-1 内海勇夫
更新日: