ピックアップ
りす山遊び
企画運営者特定非営利活動法人えこども
りす山遊び
「土に触れ、季節を感じる外遊び」をテーマに親子で参加できる企画を提案しました。
「春の野草とチンキ作り」
好きな野草を摘んで自分だけのチンキが作れます。いろんな野草を教えてもらえますよ。
「土を耕す 土で遊ぶ」
土に触れる機会って減ってませんか?実は土に触れることはとってもいいことがいっぱいあるんです。ぜひこの機会に親子揃って土で遊びましょう。
「梅雨こそは森遊び」
雨だから外で遊ぶのはやめようって思いませんか?カッパと長靴で外に出てみましょう。雨の森は晴れも日と違う面白さがありますよ。
「東谷山」
夏の朝の森ってどんな感じなのかな?どんな生き物が活動してる?どんな植物があるの?今年度は朝の東谷山を一緒に登りましょう。
是非ご家族でご参加ください。
特定非営利活動法人えこども
1995年に子育て支援を目的とした任意団体「えこども」として活動を始め、2018年には「特定非営利活動法人 えこども」として新たなスタートを切りました。
名古屋市内でも野生動物が多く生きる東谷山(守山区)の麓を拠点とし、「りす山の保育農園」の運営、子育てに役立つ講座の企画、親子で外遊びを思う存分楽しめる環境づくり、親子で育ち合う場づくり、自然農法の実践など子育てをしながら持続可能な社会を実現する取り組みを行っています。
子育て世代の皆さんとともに作り上げる団体ですので是非活動にご参加ください。
バックナンバー
- テクノロジーカフェ
- 公益社団法人日本技術士会中部本部・中部倫理委員会
- 古墳と環境
- 環境カウンセラー 岡本明子
- 干潟の学校 ~藤前干潟を体感しよう!~
- NPO法人 藤前干潟を守る会
- みて きいて かんじて!自然とあそぼうの会 2021全集中!
- NPOみのむしックス
- なごや近郊の森deセルフケア
- prana
- 受講者と共につくり、学び合う体験講座
- 株式会社 山田組
- ごきそテクノカフェ
- 名古屋工業大学ごきそ技術士会
- ♪親子で楽しむ ネイチャーゲーム♪ 身近な場所にある自然を楽しもう!
- なごやネイチャーゲームの会
- 美味しい!楽しい!美しい!魅力いっぱい親子森遊び
- 地球ハグ倶楽部
- もりもり自然探検・大発見
- かすがい里山自然楽校
- 動けない樹木たちのもつ驚きのしくみとすご~い戦略とは!?
- 森林インストラクター会“愛”
- 楽しく学ぶフェアトレード(通常開催/オンライン開催) 「聞いた事ある」から「話せる」へ フェアトレードを体験しよう!
- 名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会
- なごやの森deセルフケア&ナチュラルクラフト
- prana
- 干潟の学校 ~藤前干潟でいろんなことしましょ!~
- NPO法人 藤前干潟を守る会
- りす山遊び 「季節を感じる自然体験をしよう!」
- 特定非営利活動法人えこども
- テクノロジーカフェ
- 公益社団法人日本技術士会中部本部・中部倫理委員会
- りす山の自然学校
- 守山リス研究会
- みて きいて かんじて!自然とあそぼうの会
- NPOみのむしックス
- レイチェル・カーソンの想いは今に続く
- レイチェル・カーソン日本協会東海フォーラム
- 親子向け防災体験講座
- レスキューストックヤード
- 美味しい!楽しい!美しい!魅力いっぱい親子で学ぶ自然の恵み
- 地球ハグ倶楽部
- もりもり自然探検・大発見
- かすがい里山自然楽校
- けんせつのしごと
- 戸田建設株式会社 名古屋支店
- 地域防災力を向上させる、活かし合う関係性を大曽根でデザインしよう
- 大曽根まちづくり会議
- おばたの森遊び ~秋の森遊び~
- なごや環境塾 どんぐりころころグループ
- 木曽川がもたらす生物多様性の恵みに感謝し、水源の森で学び、働く
- NPO法人「みたけ・500万人の木曽川水トラスト」
- 「青空遊園」 堀川で川遊び!川を楽しむ!
- 川ナビ歩こう会、株式会社地域環境計画名古屋支社
- 7月14日開講:環境カウンセラーと行く『畜産と環境』
- 環境カウンセラー 岡本明子
- 夜の東山の森で虫たちを灯火採集!
- なごやの生き物調査の会
- 田んぼ体験しよう! ~昔ながらの農具を使って~
- 戸田川緑地管理センター