ピックアップ
楽しく学ぶフェアトレード(通常開催/オンライン開催)「聞いた事ある」から「話せる」へ フェアトレードを体験しよう!
企画運営者名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会
楽しく学ぶフェアトレード(通常開催/オンライン開催)
甘くて美味しいチョコレート。どこでどんな人達が作っているかご存知ですか?また、原料となるカカオがカカオトル(神様の食べ物)からどのようにしてチョコレートに変遷してきたかの歴史も振り返ります。
また、チョコレートを通して、児童労働、南北問題、フェアトレードについても学びます。
名古屋市内の生涯学習センターで行う通常開催とZoomで行うオンライン開催があり、内容は同じなので、お好きな方にご参加ください。
名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会
名古屋のフェアトレードショップの草分け的存在である風"s土井が作ったフェアトレードの市民団体です。
メンバーは10代~60代で、学生、社会人、主婦で週末を中心にフェアトレードに関するワークショップ・講演の企画や多文化共生・国際協力のイベントでフェアトレードブースを出店しています。
東海3県を中心に出前ワークショップも承っています。
ほのぼのとした団体でみんな自分のペースで活動しています。
今年になってメンバーのベビーラッシュが続いているため、ワークショップの企画運営やブース出展を一緒に手伝って頂ける方も大募集しています!
バックナンバー
- テクノロジーカフェ
- 公益社団法人日本技術士会中部本部・中部倫理委員会
- 古墳と環境
- 環境カウンセラー 岡本明子
- 干潟の学校 ~藤前干潟を体感しよう!~
- NPO法人 藤前干潟を守る会
- りす山遊び
- 特定非営利活動法人えこども
- みて きいて かんじて!自然とあそぼうの会 2021全集中!
- NPOみのむしックス
- なごや近郊の森deセルフケア
- prana
- 受講者と共につくり、学び合う体験講座
- 株式会社 山田組
- ごきそテクノカフェ
- 名古屋工業大学ごきそ技術士会
- ♪親子で楽しむ ネイチャーゲーム♪ 身近な場所にある自然を楽しもう!
- なごやネイチャーゲームの会
- 美味しい!楽しい!美しい!魅力いっぱい親子森遊び
- 地球ハグ倶楽部
- もりもり自然探検・大発見
- かすがい里山自然楽校
- 動けない樹木たちのもつ驚きのしくみとすご~い戦略とは!?
- 森林インストラクター会“愛”
- なごやの森deセルフケア&ナチュラルクラフト
- prana
- 干潟の学校 ~藤前干潟でいろんなことしましょ!~
- NPO法人 藤前干潟を守る会
- りす山遊び 「季節を感じる自然体験をしよう!」
- 特定非営利活動法人えこども
- テクノロジーカフェ
- 公益社団法人日本技術士会中部本部・中部倫理委員会
- りす山の自然学校
- 守山リス研究会
- みて きいて かんじて!自然とあそぼうの会
- NPOみのむしックス
- レイチェル・カーソンの想いは今に続く
- レイチェル・カーソン日本協会東海フォーラム
- 親子向け防災体験講座
- レスキューストックヤード
- 美味しい!楽しい!美しい!魅力いっぱい親子で学ぶ自然の恵み
- 地球ハグ倶楽部
- もりもり自然探検・大発見
- かすがい里山自然楽校
- けんせつのしごと
- 戸田建設株式会社 名古屋支店
- 地域防災力を向上させる、活かし合う関係性を大曽根でデザインしよう
- 大曽根まちづくり会議
- おばたの森遊び ~秋の森遊び~
- なごや環境塾 どんぐりころころグループ
- 木曽川がもたらす生物多様性の恵みに感謝し、水源の森で学び、働く
- NPO法人「みたけ・500万人の木曽川水トラスト」
- 「青空遊園」 堀川で川遊び!川を楽しむ!
- 川ナビ歩こう会、株式会社地域環境計画名古屋支社
- 7月14日開講:環境カウンセラーと行く『畜産と環境』
- 環境カウンセラー 岡本明子
- 夜の東山の森で虫たちを灯火採集!
- なごやの生き物調査の会
- 田んぼ体験しよう! ~昔ながらの農具を使って~
- 戸田川緑地管理センター