ピックアップ
リス山あそび「季節を感じる自然体験をしよう!」
企画運営者特定非営利活動法人えこども
リス山あそび「季節を感じる自然体験をしよう!」
「土に触れ、季節を感じる外遊び」、「季節の行事」をテーマに親子で参加できる企画を提案しました。
普段の生活で土に触れる機会が少ない方には、野菜の種まき、裸足で運動会、親子山歩き、野草講座に是非ご参加ください。
土に触れ、自然と一体となり空気や湿度を感じ、親子で気持ちのいい時間を過ごしていただけると思います。
核家族化で季節の行事もなかなかできないことが多いですが、みんなで一緒にやってみませんか?
お餅つきは杵と臼でつき、みんなでペッタン。
できたお餅でオリジナル鏡餅を作ります。
「おこしものづくり」では尾張地方伝統のおひな祭りのお米のお菓子を作ります。
使用する木型は、様々な動物をモチーフにスタッフが手作りしました。
色付けは野菜や野草の自然な色を使い着色します。
是非ご家族でご参加ください。
特定非営利活動法人えこども
1995年に任意団体として子育て支援を開始し、2018年に「特定非営利活動法人 えこども」として新たなスタートを切りました。
名古屋市内でも野生動物が多く生きる東谷山(守山区)の麓を拠点としています。
主な活動は、名古屋市の補助を受け、0才~3才の親子を対象に、なごやつどいの広場事業「えこども広場」を運営し、子育て支援を実施しています。
広場では親子で楽しく過ごせるように色々な工夫をしています。
わらべうたや手あそびをスタッフと楽しんだり、土あそびや水あそびもできます。
毎月、子育て支援に関わる様々な講師をお呼びし、子育てに役立つ講座も企画しています。
また、野外自主保育「りす山の保育園」も実施しています。
バックナンバー
- 楽しく学ぶフェアトレード(通常開催/オンライン開催) 「聞いた事ある」から「話せる」へ フェアトレードを体験しよう!
- 名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会
- なごやの森deセルフケア&ナチュラルクラフト
- prana
- 干潟の学校 ~藤前干潟でいろんなことしましょ!~
- NPO法人 藤前干潟を守る会
- りす山遊び 「季節を感じる自然体験をしよう!」
- 特定非営利活動法人えこども
- テクノロジーカフェ
- 公益社団法人日本技術士会中部本部・中部倫理委員会
- りす山の自然学校
- 守山リス研究会
- みて きいて かんじて!自然とあそぼうの会
- NPOみのむしックス
- レイチェル・カーソンの想いは今に続く
- レイチェル・カーソン日本協会東海フォーラム
- 親子向け防災体験講座
- レスキューストックヤード
- 美味しい!楽しい!美しい!魅力いっぱい親子で学ぶ自然の恵み
- 地球ハグ倶楽部
- もりもり自然探検・大発見
- かすがい里山自然楽校
- けんせつのしごと
- 戸田建設株式会社 名古屋支店
- 地域防災力を向上させる、活かし合う関係性を大曽根でデザインしよう
- 大曽根まちづくり会議
- おばたの森遊び ~秋の森遊び~
- なごや環境塾 どんぐりころころグループ
- 木曽川がもたらす生物多様性の恵みに感謝し、水源の森で学び、働く
- NPO法人「みたけ・500万人の木曽川水トラスト」
- 「青空遊園」 堀川で川遊び!川を楽しむ!
- 川ナビ歩こう会、株式会社地域環境計画名古屋支社
- 7月14日開講:環境カウンセラーと行く『畜産と環境』
- 環境カウンセラー 岡本明子
- 夜の東山の森で虫たちを灯火採集!
- なごやの生き物調査の会
- 田んぼ体験しよう! ~昔ながらの農具を使って~
- 戸田川緑地管理センター
- 山県市北部でまったり2020
- やまがたフットパス実行委員会
- リス山あそび「季節を感じる自然体験をしよう!」
- 特定非営利活動法人えこども
- SDGsに取組む ごきそテクノカフェ
- 名古屋工業大学 ごきそ技術士会
- 干潟の学校 ~藤前干潟を体感しよう!~
- NPO法人 藤前干潟を守る会
- テクノロジーカフェ
- 公益社団法人日本技術士会中部本部・中部倫理委員会
- なごやの森deセルフケア&ナチュラルクラフト
- prana
- 美味しい!楽しい!美しい!魅力いっぱい親子森遊び
- 地球ハグ倶楽部
- ♪親子で楽しむ ネイチャーゲーム♪
- なごやネイチャーゲームの会
- もりもり自然探検・大発見
- かすがい里山自然楽校
- 地域の森を知り 林業を知り 地域材を活用しよう
- 仲建設株式会社
- 渥美の磯で珍しい生き物を探そう
- 環境ボランティアサークル亀の子隊