ピックアップ
フェアトレードの世界めぐりと発見
企画運営者特定非営利活動法人 地域国際活動研究センター
フェアトレードの世界めぐりと発見
2年前の9月に名古屋市はフェアトレードタウンとなりました。フェアトレードは 途上国と先進国との差別的な関係を対等な関係にしようとする国際協力活動です。講座ではカンボジアのコショウの栽培からコーヒーと東ティモールの国づくりを通した互いの文化の尊重、女性問題に気づきました。12月16日は、コーヒーを美味しく飲むためにも多くの人の情熱があるという発見をしていただきたいです。新年1月27日は隣国の韓国のフェアトレード事情です。会場はフェアトレードショップ オゾン 2017/12月16日(土)13:30~16:00
トリココーヒーの可能性/フェアトレードコーヒーをより美味しく飲む
コーヒー焙煎会社を経営する尾藤さん。名古屋市内でフェアトレードコーヒーを販売しています。豆の見分け方、ハンドドリップの淹れ方など、目の前での実演と共にコーヒーを楽しむ生活をお話ししてもらいます。講師 尾藤 雅士((株)BEANS BITOU代表取締役 )
2018/1月27日(土)13:30~16:00
今の韓国のフェアトレードの特色
日本の隣の国、韓国のフェアトレードってどう発展してきたのか?フェアトレードショップで何を売っているの?今の韓国の実情を杉本さんより写真や資料を見せてもらいながら、お話しをしてもらいます。 講師 杉本 皓子(フェアトレードショップオゾン 代表)
特定非営利活動法人 地域国際活動研究センター
正式な名前が長いので「CDICシーディック】と呼んでいます。2012年設立で主な仕事は海外協力です。東ティモールの農村開発やJICAと一緒に環境保全の植林事業をしてきました。国内では、東ティモール関連のセミナーを開いたり、近くの大曽根商店街イベントづくりを手伝ったりしています。フェアトレードショップオゾンとはフェアトレード推進イベントも毎年行っています。2015年の大震災からネパールの震災支援活動に関わり始めました。(事務局長 杉本正次)
バックナンバー
- 「おかえりやさい」を知って学んで味わって楽しもう!
- おかえりやさいプロジェクト
- もりもり自然探検・大発見
- かすがい里山自然楽校
- たのしい、ちくさ防災・減災 講座
- 災害ボランティアちくさネットワーク
- 猿投山で楽しく明るい森づくり!
- 猿投の森づくりの会
- 「テラ・カフェ」 &「テラ・カフェ☆クッキング」&「テラ・カフェ☆フォーキッズ」 ESDを楽しく実践!留学生を囲んで、未来をみつめる国際理解講座
- NPOメイク・ミラクルズ
- 「楽しく」「わかりやすく」「面白く」地球環境の将来を語り合う夕べ
- 公益社団法人 日本技術士会中部本部愛知県支部
- おばたの森遊び ~冬の森遊び~
- なごや環境塾 どんぐりころころグループ
- 木曽川がもたらす生物多様性の恵みに感謝し、水源の森で学び、働く
- NPO法人 みたけ・500万人の木曽川水トラスト
- 英語で聞こう!話そう!海外の文化と環境
- 特定非営利活動法人ヘルピングハンズアンドハーツジャパン
- 秋の河原の昆虫と植物と遊ぶ! 夜間採取・標本づくり・花の色々
- 川ナビ歩こう会
- 続ESDカフェ④
- なごや環境サポーターネットワーク
- 聞いて役立つ環境と不動産の話
- 公益社団法人 愛知県不動産鑑定士協会
- 環境カウンセラーと行く『セントレアまるごとウォッチング2018』 ~国際空港で学ぶ環境と水際対策~
- 岡本明子(環境カウンセラー)
- 『森の恵み』と『リサイクル』で★クリスマスカード&クリスマスリースづくり!
- 特定非営利活動法人 東海自然学園
- 魅力 いっぱい!親子で森遊びを「英語・中国語」で体験してみよう。
- 地球ハグ倶楽部
- 企業での生物保護活動の取組みを知り、家庭でできる生物保護活動を行おう
- 生物環境調査株式会社
- 受講者と共につくり、学び合う体験講座
- 株式会社 山田組
- 親子で楽しむ ネイチャーゲーム!
- なごやネイチャーゲームの会
- 【動画で学ぶ】ブラザーグループの環境への取り組み
- ブラザー工業株式会社
- 名古屋に生きている野生のニホンリスにあいませんか?
- 守山リス研究会
- コミュニティーの未来を考えよう!
- スターバックスコーヒー 名城公園店
- なごやの建設屋さんとエコアクションの現場を訪ねよう!
- 一般社団法人 名古屋建設業協会
- 干潟の学校
- NPO法人 藤前干潟を守る会
- コミュニティサポートパーク「tonarino」
- 中部土木株式会社
- 渥美の磯で珍しい生き物を探そう!
- 環境ボランティアサークル亀の子隊
- もりもり自然探検・大発見
- かすがい里山自然楽校
- おばたの森遊び
- なごや環境塾 どんぐりころころグループ
- 桑・蚕・絹について学ぼう
- マルベリークラブ中部
- 英語で聞こう!話そう!海外の文化と環境
- 特定非営利活動法人ヘルピングハンズアンドハーツジャパン
- 第28回 環境フォーラム「これから健康の話をしよう。」 〜私たちと環境のつながり〜
- 株式会社エステム