ピックアップ
りす山の保育農園
企画運営者えこども
りす山の保育農園
0歳からのおむつなし育児サークルがキャンセル待ちが出るほどの人気講座に発展しました。生きている森や畑に、子どもたちの遊ぶ声が響き、大人たちと汗をかき、体を動かし、里山暮らしに挑戦する講座を企画しています。子どもが裸足で走り回り、戯れ、草をつみ、ままごとし、口にする農園を考えたら答えが自然と見えてきます。
そんな保育農園を名古屋の里山保全のビジターセンターとして活用できるように一緒につくりましょう!
えこども
絵+子ども、エコ+子ども、笑顔+子ども、世界の素敵な人々と創造力溢れる保育。子どもをとりまく地域社会と対話する場づくりを目的に子育て文化支援事業を行っています。東谷山やりす山の保育農園を拠点に活動しながら、児童館や美術館へ出張ワークショップも行っています。
H28年度なごやつどいの広場補助事業「えこども広場」では、妊娠中、0歳から3歳の母子支援を毎週火木金に開催しています。
「エ」コな暮らしはおむつなしから、
「コ」ドモにとってどうかを忘れない。
「ド」ウシテモママがつらい時は駆け込んで、
「モ」ット! 一瞬の今を子どもと生きよう!を日々提案しています。
バックナンバー
- 環境エネルギー塾
- 中部電力株式会社 環境・地域共生室 (旧 環境・立地部 環境経営グループ)
- 環境カウンセラーと行く 日本庭園を探る 〜日本庭園の成立と生物多様性〜
- 岡本明子(環境カウンセラー)
- テクノロジーカフェ
- 公益社団法人 日本技術士会中部本部・中部倫理委員会
- りす山の自然学校 名古屋市の野生のニホンリスに会いませんか?
- 守山リス研究会
- 魅力 いっぱい! 親子で森遊び
- 地球ハグ倶楽部
- 「干潟の学校」 〜藤前干潟を体感しよう〜
- NPO法人 藤前干潟を守る会
- もりもり自然探検・大発見
- かすがい里山自然楽校
- おばたの森遊び ~冬の森遊び~
- なごや環境塾 どんぐりころころグループ
- フェアトレードの世界めぐりと発見
- 特定非営利活動法人 地域国際活動研究センター
- 英語で聞こう!話そう!海外の文化と環境
- 特定非営利活動法人ヘルピングハンズアンドハーツジャパン
- 秋冬の河原の昆虫はなにしてる?
- 川ナビ歩こう会
- 環境カウンセラーと行く セントレアまるごとウォッチング2017 ~国際空港で学ぶ環境と水際対策~
- 岡本明子(環境カウンセラー)
- 『ひょうたん』を知る・学ぶ・楽しむ! ~ひょうたんランプづくり~
- 特定非営利活動法人 東海自然学園
- 続ESDカフェ③ サスティナブルな学校・地域を創ろう
- なごや環境サポーターネットワーク
- 『見!聴!話!感!身も心も軽やかに!』 〜自然と自分の関わりを考えてみませんか〜
- スマイルフォレスト
- 受講者と共につくり、学び合う体験講座
- 株式会社 山田組
- 田んぼ体験しよう!~昔ながらの道具を使って~
- 農業文化園・戸田川緑地
- なごやの建設屋さんとエコアクションの現場を訪ねよう!
- 一般社団法人 名古屋建設業協会
- りす山の自然学校 “野生のリス” 山にいってまなぼう
- 守山リス研究会
- 環境カウンセラーと行く 人の移動 〜公共交通の変遷と未来〜
- 岡本明子(環境カウンセラー)
- 環境エネルギー塾
- 中部電力株式会社 環境・立地部 環境経営グループ
- 渥美の磯で珍しい生き物を探そう!
- 環境ボランティアサークル亀の子隊
- 二十四節気の暮らし体験 〜自然によりそう〜
- evergreen 〜根っこを育む自然塾〜
- お家の使われなくなった家電はどうなるの?
- グリーンサイクル株式会社
- 干潟の学校 〜藤前干潟を体感しよう〜
- NPO法人 藤前干潟を守る会
- 青空遊園 堀川上流(黒川)で川遊び!川を楽しむ! 矢田川の河原で昆虫採集!昆虫標本をつくろう!
- 川ナビ歩こう会/株式会社地域環境計画
- りす山の保育農園 オーガニック菜種オイルマッサージ
- えこども
- おばたの森遊び ~夏の森遊び~
- なごや環境塾 どんぐりころころグループ
- 英語で聞こう!話そう!海外の文化と環境
- 特定非営利活動法人ヘルピングハンズアンドハーツジャパン
- 自然探検・大発見
- かすがい里山自然楽校