山県市北部でまったり2021~春・夏~
- 共育講座
- 市民・市民団体、企業、学校・大学、行政が「持ち寄り」で企画運営する「共に育つ」講座です。
自然共生(生物多様性・気象・自然体験)
B-22
- 屋内実習
- 屋外実習
- 企画運営者
- やまがたフットパス実行委員会
- 講座概要
山村地域での自然環境での暮らしを学べる講座を実施。
毎年多くの方が参加され、里山の季節感を肌で感じられる山菜摘み体験、お茶づくり体験を開催。柿渋染め体験は名古屋で開催し、柿と人との暮らしをお伝えします。ぜひ普段とは違う環境でまったり過ごしてみてはいかがでしょうか。
回 | 日程 | 受講形式 | 個別受講料 | 定員 | 会場 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 2021年4月18日(日) 10:30~15:00 |
|
4,000円 | 10名 | 北山公民館(山県市) |
【受付終了】自然の恵みをいただこう! 地元神崎のおばあちゃん達と一緒に散策しながら山菜を摘みます。昼食は山菜を使った料理、天ぷら、和え物、煮物などの山菜料理をお楽しみください。 | ちゃ茶クラブ | ||||
2 | 2021年5月3日(月) 10:30~15:00 |
|
4,000円 | 10名 | 北山公民館(山県市) |
【受付終了】自然の恵みをいただこう! 地元神崎のおばあちゃん達と一緒に散策しながら山菜を摘みます。昼食は山菜を使った料理、天ぷら、和え物、煮物などの山菜料理をお楽しみください。 | ちゃ茶クラブ | ||||
3 | 2021年5月16日(日) 10:30~15:00 |
|
3,500円 | 10名 | 北山公民館(山県市) |
【受付終了】山県にもあった北山茶!手もみの新茶を味わおう! 自然豊かな森の中で地元の人の手で丁寧に育てられ守られ続けてきた北山茶。市場には出回らない貴重な北山茶の新茶を摘み、おいしくいただきましょう。 | ちゃ茶クラブ | ||||
4 | 2021年6月5日(土) 13:30~15:30 |
|
3,500円~ | 12名 | 名古屋市内 |
柿渋染め体験 柿と人との暮らしを学びながら、山県市の伝統文化『伊自良柿渋』を使ってストールを染めます!※ストールはお持ち帰り。染めるものは持込も可。 | 柿BUSHI |
問い合わせ・申し込み先
団体名 やまがたフットパス実行委員会
担当者 山口晋一
- 住所
- 〒501-2258岐阜県山県市中洞1-4
- 電話番号
- 090-5638-4618
- ウェブサイトURL
- http://yamagatatours.com/
- 備考
- 参加日、参加者全員のお名前、学年(年齢)、性別、お電話番号、メールアドレスを、メールフォームにてお送りください。申し込みは先着順となります。