干潟の学校~藤前干潟を体感しよう!~
- 共育講座
- 市民・市民団体、企業、学校・大学、行政が「持ち寄り」で企画運営する「共に育つ」講座です。
自然共生(生物多様性・気象・自然体験)
B-15
- 座学
- 屋内実習
- 屋外実習
- 企画運営者
- NPO法人藤前干潟を守る会
- 講座概要
一見泥にしか見えない干潟には、驚くほどたくさんの生きものが棲んでいます。日本有数の渡り鳥の飛来地であり、ラムサール条約にも登録された藤前干潟に、裸足(または古靴下着用)で入ることができます。存分に藤前干潟を感じてください。そしてそこにいる生きものたちと泥んこになって遊びましょう!
- 受講対象
- 一般/小学生/中・高校生/大学生/親子/ただし小学3年生以下は保護者同伴 第2回は英語で会話ができること
- 受講料
- 幼児無料/大人200円/小中学生100円
- 定員
- 15名
- 備考
- 個別受講可
子どもOK!
回 | 日程 | 受講形式 | 個別受講料 | 定員 | 会場 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 【受付終了】2021年4月17日(土) 13:30~15:30 |
|
大人200円 /小中学生100円 /幼児無料 | 15名 | 藤前活動センター(港区) |
干潟の魚(ウォ)ッチング 干潟にも、いろんな魚がいるよ!探してみよう! | 戸苅辰弥(ガタレンジャー) | ||||
2 | 2021年6月26日(土) 12:00~14:00 |
|
大人200円 /小中学生100円/幼児無料 | 15名 | 藤前活動センター(港区) |
Tidalflat adventures at Fujimae (in English) Come and experience one of Nagoya’s environmental successes ? a tidal flat saved from landfill. | ダグラス・ジャレル(ガタレンジャー) | ||||
3 | 2021年7月24日(土) 11:00~13:00 |
|
大人200円 /小中学生100円/幼児無料 | 15名 | 藤前活動センター(港区) |
自由研究第1弾 干潟の表面と泥の中では生きものが違うのかな? どんな生きものが棲んでいるか調べてみよう! | 梅村幸稔(ガタレンジャー) | ||||
4 | 2021年8月22日(日) 11:00~13:00 |
|
大人200円 /小中学生100円/幼児無料 | 15名 | 藤前活動センター(港区) |
自由研究第2弾 どんな方法で仲間(子ども)を増やしているのかな? 卵をたくさん産む? 遠くまでばらまく? 考えてみよう! | 伊藤健吾(ガタレンジャー) |
問い合わせ・申し込み先
団体名 NPO法人藤前干潟を守る会
受講申し込み
受付終了
- 電話番号
- 080-5157-2002
- ウェブサイトURL
- http://fujimae.org/
- 備考
- ・開催日の2週間前から受付を開始します。
- ・キャンセルの場合は必ずご連絡ください。
- ・プログラム時間内では昼食をとりません。お昼にかかる場合は、早めに昼食を済ませてからご参加ください。
- 警報発令時は中止とします。藤前干潟を守る会のHPでもご確認ください。
- ※第1回は定員に達したため受付を終了しました。