100年先の未来を考える~企業の環境保全への取り組みを通して~
- 共育講座
- 市民・市民団体、企業、学校・大学、行政が「持ち寄り」で企画運営する「共に育つ」講座です。
自然共生(生物多様性・気象・自然体験)
E-18
- 座学
- 企画運営者
- 熱田生涯学習センター
- 講座概要
環境保全に対する取り組みは、市民だけでなく企業も一丸となって行っています。本事業は、企業の環境への負荷を減らす工夫を学びます。そして、環境保全に向けて私たちができることについて考える機会とします。
回 | 日程 | 受講形式 | 個別受講料 | 定員 | 会場 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 2020年11月25日(水) 10:00~12:00 |
|
無料 | 28名 | 熱田生涯学習センター視聴覚室(熱田区) |
100年先の未来を考える 企業の環境への負荷を減らす取り組みを聞き、環境保全について学びます。 | 田畠 真一(加山興業株式会社企画部部長) |
問い合わせ・申し込み先
熱田生涯学習センター
受講申し込み
受付終了
- 電話番号
- 052-671-7231
- ウェブサイトURL
- https://www.suisin.city.nagoya.jp/