なごやの森deセルフケア&ナチュラルクラフト
- 共育講座
- 市民・市民団体、企業、学校・大学、行政が「持ち寄り」で企画運営する「共に育つ」講座です。
自然共生(生物多様性・気象・自然体験)
C-21
- 座学
- 屋内実習
- 屋外実習
- 企画運営者
- prana
- 講座概要
便利で快適な街、名古屋。自然環境に触れ合える機会、減っていませんか?すぐ近くの樹林地に行ってリラックス&リフレッシュ!心と体のセルフケアをしましょう。そのあと、温かな室内で自然の恵みを感じるクラフトづくり。ハーブティを味わいながら日本の森のこと、生物多様性のことなど考えてみませんか?
回 | 日程 | 受講形式 | 個別受講料 | 定員 | 会場 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 【受付終了】2021年1月31日(日) 10:00~12:30 |
|
2,000円 | 5名 | 三の丸庭園・アロマ―ユ(中・東区) |
素敵な庭園での森林セルフケアとお香づくり 都心にひっそりたたずむ庭園の樹林地で心身を癒したあとは、その日の気分に合った間伐材のお香づくり。 | 鈴木友よ・牛山絢唯美 | ||||
2 | 【受付終了】2021年2月28日(日) 10:00~12:30 |
|
2,000円 | 5名 | 三の丸庭園・アロマ―ユ(中・東区) |
素敵な庭園での森林セルフケアと蜜蝋クリームづくり 都心にひっそりたたずむ庭園の樹林地で心身を癒したあとは、ミツバチたちに想いをはせて蜜蝋のクリームづくり。 | 鈴木友よ・牛山絢唯美 | ||||
3 | 2021年3月14日(日) 10:00~12:30 |
|
2,000円 | 5名 | 三の丸庭園・アロマ―ユ(中・東区) |
素敵な庭園での森林セルフケアとアロマジェルづくり 都心にひっそりたたずむ庭園の樹林地で心身を癒したあとは、身近植物の芳香蒸留水を使ったアロマジェルづくり。 | 鈴木友よ・牛山絢唯美 |
問い合わせ・申し込み先
prana
担当者 鈴木 友よ
- 携帯電話番号
- 090-1231-9989
- 備考
- 参加日・参加者全員のお名前、性別、住所、お電話番号、メールアドレスをメールにお送りください。
- ※第1回および2回は定員に達したため受付を終了しました。