勿体ないを家庭から~編む・織る・染める~簡単繕い・リメイク
- 共育講座
- 市民・市民団体、企業、学校・大学、行政が「持ち寄り」で企画運営する「共に育つ」講座です。
資源循環(3R・ごみ問題・産業廃棄物)
B-52
- 座学
- 企画運営者
- 手あみ生涯生涯学習ぐるーぷ
- 講座概要
家庭で出来る!自分で出来る!≪活用したいモノ持参≫実践講座。セーターの虫食い衣類のシミ・きもの・tシャツ‥捨てる前の一工夫で楽しく使い切りましょう!4回目は孫ちゃん・お子さん同伴可〈指でかわいいプレゼント編み〉
回 | 日程 | 受講形式 | 個別受講料 | 定員 | 会場 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 2021年3月4日(木) 10:00~11:30 |
|
1,200円 | 15名 | 市芸術創造センター(東区) |
オリエンテーション★もったいない活用したいモノ 名古屋ごみレポートを読む。持参品紹介 例ー着物・セーター・・Tシャツ・毛糸・布‥★アフター布ぞうり・作務衣・繕いリメイク等など | 手あみ生涯&イーブル/リサイクル/つながれっと3R | ||||
2 | 2021年3月11日(木) 10:00~11:30 |
|
- | 15名 | イーブルなごや(中区) |
かんたん絞り染め 和もの裏地・Tシャツ・ハンカチ‥ 名古屋ごみレポートを読む。★活用したいモノ持参工夫 | 手あみ生涯&イーブル・リサイクル・つながれっと3R | ||||
3 | 2021年3月18日(木) 10:00~11:30 |
|
- | 15名 | 市芸術創造センター(東区) |
かんたん繕い・元の形活用リメイク 染め、布・糸・手あみの基礎‥★活用したいモノ持参工夫 | 同上3Rグループ | ||||
4 | 2021年3月25日(木) 10:00~11:30 |
|
- | 15名 | イーブルなごや(中区) |
親子で編みあみ ゆび編みマット・フキン‥ お子さん(孫ちゃん)同伴可。鈎編み・棒編み・ゆび編み⇒選択できます | 手あみ生涯&イーブル/リサイクル/つながれっと3R |
問い合わせ・申し込み先
手あみ生涯生涯学習ぐるーぷ
担当者 多崎恵美子
- 住所
- 〒463-0027名古屋市守山区弁天が丘909
- 携帯電話番号
- 090-9123-7485(多崎)
- 備考
- 申し込みーはがき・メールフォーム/・SMS
- 持参品記入、返信連絡いたしますー連絡方法記入願います。
- ★手あみ生涯(多崎)3R代表まで
- SMS ★寺田(090-1094-2082) ★豊田(080-3369-4729)