鳩吹山と寂光院から眺める愛知用水~木曽川水系~
- 共育講座
- 市民・市民団体、企業、学校・大学、行政が「持ち寄り」で企画運営する「共に育つ」講座です。
自然共生(生物多様性・気象・自然体験)
B-55
- 屋内実習
- 屋外実習
- 企画運営者
- スマイルフォレスト
- 講座概要
秋の鳩吹山にゆったり軽登山。と紅葉の寂光院周辺を散策します。
[写真:寂光院から名古屋市を望む]
回 | 日程 | 受講形式 | 個別受講料 | 定員 | 会場 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 2019年11月17日(日) |
|
500円 | 鳩吹山(可児市) | |
鳩吹山山頂から木曽川を見てみよう 可児市の鳩吹山は標高313mで遊歩道もあり、ゆったり登れます。山頂から愛知用水の木曽川を眺めましょう | 鵜飼洋子(森林インストラクター) | ||||
2 | 2019年12月1日(日) |
|
500円 | 寂光院周辺(犬山市) | |
犬山寂光院周辺散策 紅葉の名所寂光院周辺をめぐります。寂光院の展望所から木曽川を眺めましょう | 鵜飼洋子(森林インストラクター) |
問い合わせ・申し込み先
スマイルフォレスト
担当者 鵜飼 洋子
受講申し込み
受付終了
- 携帯電話番号
- 090-7032-6617
- 備考
- 下記申し込み先に3日前までにお申し込みください。