一級建築士から学ぶ!暮らし方の工夫で快適と省エネルギーを実現
- 共育講座
- 市民・市民団体、企業、学校・大学、行政が「持ち寄り」で企画運営する「共に育つ」講座です。
低炭素(エネルギー・気候変動)
B-35
- 座学
- 企画運営者
- カムハウスラボ中部ネットワーク
- 講座概要
窓からの日差しを取り込む、または、日除けをつける。家電製品のエネルギー効率などなど…。家庭で取り組む省エネルギーについて、住まいづくりのプロから、その具体的な効果や実践的な工夫の仕方を学び、快適な室内環境をつくりながら、無理なく省エネルギーを実践できる手法を学びます。
今より快適でエコな暮らしをしたい方、結露や電気代でお悩みの方、質疑応答の時間もありますよ♪
回 | 日程 | 受講形式 | 個別受講料 | 定員 | 会場 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 2019年11月23日(土) 13:00~15:00 |
|
300円 | 昭和生涯学習センター(昭和区) | |
家庭の省エネルギーと実践的手法 地域や家庭に合った、省エネルギーの工夫の仕方とその効果について学びます。 | 木村真二((一社)forward to 1985 理事 / 一級建築士) |
問い合わせ・申し込み先
カムハウスラボ中部ネットワーク
担当者 田中美奈子
受講申し込み
受付終了
- 電話番号
- 052-622-2018
- ウェブサイトURL
- http://to1985.net/
- 備考
- ■メールフォームにて参加者全員のお名前、代表者のご住所、メールアドレス、お電話番号を記載し、お送りください。※応募者多数の場合は先着順とします。
- 【申込受付メール受信先】岡崎製材株式会社 本社開発室 新海 和俊
- TEL:0564-51-7210