(公開講座)名古屋の中心を流れる堀川の魅力~次世代へ続くまちづくり~
- 共育講座
- 市民・市民団体、企業、学校・大学、行政が「持ち寄り」で企画運営する「共に育つ」講座です。
まちづくり(コンパクトシティ・交通・水)
E-16
- 座学
- 企画運営者
- 熱田生涯学習センター
- 講座概要
江戸時代から名古屋の中心部を流れる堀川の魅力について、環境保全と歴史・文化伝承をふまえたまちづくりの推進を掲げて活動している堀川まちネットならではの視点で学び、まち・河川の環境を守っていく意識を高めませんか。
回 | 日程 | 受講形式 | 個別受講料 | 会場 |
---|---|---|---|---|
1 | 2017年11月9日(木) 13:30〜15:30 |
|
無料 | 熱田生涯学習センター(熱田区) |
(公開講座)名古屋の中心を流れる堀川の魅力〜次世代へ続くまちづくり〜 環境保全とまちづくりの推進を掲げて活動している堀川まちネットならではの視点で学び、環境を守っていく意識を高める。 | NPO法人 堀川まちネット理事長 川口正秀 |
問い合わせ・申し込み先
熱田生涯学習センター
受講申し込み
受付終了
- 住所
- 〒456-0036名古屋市熱田区熱田西町2番13号
- 電話番号
- 052-671-7231
- ファクシミリ番号
- 052-671-7232
- 備考
- 事前申込は不要です。当日先着順で60名。30分前から受付・開場
- 持ち物:筆記用具をご持参ください。
- 詳しくは熱田生涯学習センターより発行される「講座のご案内」をご覧ください。