なごや環境大学

  • 共育講座カレンダー
    カレンダー
    ラインナップ
    ピックアップ
    なごや環境ハンドブック
    受講ガイド
  • 動かそまいブログ
    TOP
    重点プロジェクト
    特集・なごやエコ最前線
     
     
  • みんなの環境情報バンク
    TOP
     
     
     
     
  • 人の輪 Who's Who
    TOP
    プロジェクトプレゼンター
    協働コミュニケーター
     
     
  • なごや環境大学とは
  • お知らせ
  • サイトポリシー
  • 問い合わせ

お知らせ

共育講座「原子力を考えるための論点整理で判断力をつける!」を開催します

2018/04/05 10:40:00

福島第一原発の事故を受け、「放射能汚染が心配だvs.心配は不要」、「原発はやめるべきvs.必要」という議論が活発になりました。ただ、こうした議論は物理的・経済的に難しく、政治的に触れづらいものです。この講座では、皆さんの原発の是非判断の一助となることをめざして「原発の是非」について中立的・客観的な解説を致します。

日時:2018年6月2日(土)・16日(土)・30日(土) 13:30~16:00
場所:中京大学 名古屋キャンパス
主催:「なごや環境大学」実行委員会 企画チーム

詳しくは[リンク先ページ]をご覧ください。

ツイート
  • ホーム
    お知らせ
    サイトポリシー
    問い合わせ
  • なごや環境大学
    コンセプト
    学長あいさつ
    組織概要
    公募情報
    募集要項
    アーカイブ
  • 共育講座カレンダー
    ラインナップ
    ピックアップ
    なごや環境ハンドブック
    受講ガイド
  • なごやを動かそまいブログ
    重点プロジェクト
    特集・なごやエコ最前線
  • みんなの環境情報バンク
  • 事務局
    ボランティア募集
    会議議事録
    活動報告
  • 人の輪 Who's Who
    プロジェクトプレゼンター
    協働コミュニケーター
  • なごや環境大学 Facebookページ
「なごや環境大学」実行委員会 事務局
MAP|地図
〒460-0008 名古屋市中区栄1丁目23-13 伏見ライフプラザ13階(名古屋市環境学習センター エコパルなごや内)
Tel/Fax 052-223-1223

© 2005 - 2018 Nagoya Open University of the Environment