EVENT 講座などのイベントに参加したい方

水の歴史資料館で学ぶ 安心・安全な名古屋の水道

  • 共育講座
  • E-21
  • まちづくり(コンパクトシティ・交通・水)
  • 座学

  • 討論・WS

  • 屋内

  • 屋外

  • 子どもOK

水の歴史資料館で学ぶ 安心・安全な名古屋の水道

受講対象

大人・中・高校生・大学生

個別受講可

安心・安全な名古屋の水道はどのようにつくられ、どうやって皆さんのご家庭に送られてくるのか?知っているようで知らない水道の仕組みを実験や操作見学を通じて学びます。また、災害時に直面する水とトイレの問題についても体験しながら学習し、地域の防災力アップにつなげます。毎回、講座内容に関連する粗品のプレゼントもあります。 

・受講対象は中学生以上です。 ・先着順で受付します。・講座開始時間の10分前までに、受付を済ませて会場にお入りください。

講座内容日程受講形式個別受講料定員会場受付状況
1

水道の仕組みを学ぶ(水源と浄水)

・おいしい水はどのようにつくられるか?・水道の歴史、近代水道とは・沈澱・ろ過の実験をみてみよう

講師:水の歴史資料館 職員

  • 座学

  • 討論・WS

  • 屋内

  • 屋外

無料 16名 水の歴史資料館学習室(千種区)

受付終了

2

安全に水を届ける(配水と工事)

・漏水との戦いの歴史・耐震管の仕組み・漏水調査や金属探知機の作業

講師:水の歴史資料館 職員

  • 座学

  • 討論・WS

  • 屋内

  • 屋外

無料 16名 水の歴史資料館学習室(千種区)

受付終了

3

災害時の水とトイレの確保(防災)

・地震対策と応急給水・地下式給水栓、マンホールトイレ・災害用トイレの工夫

講師:水の歴史資料館 職員

  • 座学

  • 討論・WS

  • 屋内

  • 屋外

無料 16名 水の歴史資料館学習室(千種区)

受付終了

企画運営

名古屋市上下水道局 調査課 水の歴史資料館

加藤 義春

参加・申込方法

〇参加日、参加者のお名前、年齢、ご住所、お電話番号、お住まいの小学校区、この講座を知った方法を、電話またはメールでお申し込みください。 
〇電話でのお申し込みは、午前9:30~午後4:30でお願いします。
(原則月曜休館) 
メール shiryokan@jogesuido.city.nagoya.lg.jp TEL 052-723-3311

更新日: