EVENT 講座などのイベントに参加したい方

社会と土木の「話の泉」

  • 共育講座
  • B-64
  • 健康安全(食・くらし・防災・安全)
  • 座学

  • 討論・WS

  • 屋内

  • 屋外

  • 子どもOK

社会と土木の「話の泉」

受講対象

大人・大学生

個別受講可

今回の講座は「備え」を共通テーマとし、行政と地域が連携し、地域の特長を活かした避難所運営マニュアルづくり、巨大地震が想定されています。自然および社会環境の変遷の中での地震対策の最適化、安全で環境と調和した河川づくりの新しい施策である流域治水といった、社会的にも影響が大きく、時機を得た問題について学び、議論し、理解を深めていきます。

講座内容日程受講形式個別受講料定員会場受付状況
1

地域の特長を活かした避難所運営マニュアルの作成

災害時の避難所運営について、行政と地域が連携し、住民の生活環境等地域の特長を活かした運営マニュアルの作成事例を紹介し、課題を話し合いたい。

講師:向井 治男(瑞鳳自主防災会災害対策本部長補佐)

  • 座学

  • 討論・WS

  • 屋内

  • 屋外

500円 20名 大須コミュニティセンター(中区)

受付終了

2

東海地方における地震対策について

南海トラフ地震の発生が迫る今、土地利用の変化、人口、経済状況等の自然および社会環境の変遷の中で地震対策の最適化について考え、議論したい。

講師:菅井 径世(名古屋産業大学大学院教授)

  • 座学

  • 討論・WS

  • 屋内

  • 屋外

500円 20名 大須コミュニティセンター(中区)

受付終了

3

治水と環境が調和した川づくり

安全で美しく、生物にも優しい川づくりを行うためのポイントを、近年打ち出された新しい施策である流域治水を交えながら紹介し、皆で考えたい。

講師:萱場 祐一(名古屋工業大学大学院教授)

  • 座学

  • 討論・WS

  • 屋内

  • 屋外

500円 20名 大須コミュニティセンター(中区)

受付終了

企画運営

CE技術の会

伊豆原 浩二

参加・申込方法

参加日時、お名前、電話番号またはメールアドレスを下記のメールアドレスへお送りいただくか、FAXをしてください。 
メール izuhara1974@gmail.com 
FAX 0561-54-5027

更新日: