もりもり自然探検・大発見
- 共育講座
- 市民・市民団体、企業、学校・大学、行政が「持ち寄り」で企画運営する「共に育つ」講座です。
自然共生(生物多様性・気象・自然体験)
B-48
- 屋外実習
- 企画運営者
- かすがい里山自然楽校
- 講座概要
公園整備の現状を紹介します。自然観察会や雑木林の利用・活用、自然素材のワークショップ等を通じて、憩いの場つくりの実践を学ぶことができます。
回 | 日程 | 受講形式 | 個別受講料 | 定員 | 会場 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 2020年10月16日(金) 9:30~12:00 |
|
300円 | 15名 | 潮見坂平和公園(春日井市) |
林間学校 ふかふか絨毯(じゅうたん)の森を歩いてみよう。マイ樹木紹介セミナー | 二宮久夫・NACS-J 自然観察指導員 | ||||
2 | 2020年11月27日(金) 9:30~12:00 |
|
300円 | 20名 | 潮見坂平和公園(春日井市) |
里のそざい(素材)でリースづくり 自然観察会で雑木林を歩きます。材料は自分で探し、世界にひとつのリースを作りましよう。 | 伊藤邦夫・NEALファシリテ-ター | ||||
3 | 2020年12月18日(金) 9:30~12:00 |
|
300円 | 20名 | 潮見坂平和公園(春日井市) |
正月飾り 園内を散策し、自然観察会をしながら縁起のよい植物を採集します。自然素材の飾りを作りましよう。 | 山本勝利・かすがい里山自然楽校ファシリテータ― | ||||
4 | 2021年2月5日(金) 9:30~12:00 |
|
300円 | 20名 | 潮見坂平和公園周辺(春日井市) |
野鳥観察 たくさんのカモ類が飛来します。種類と特徴を楽しみましよう。 | 井上修一・NACS-J 自然観察指導員 |
問い合わせ・申し込み先
かすがい里山自然楽校
担当者 二宮久夫
受講申し込み
受付終了
- 住所
- 〒487-0012春日井市高座町1943-22
- 携帯電話番号
- 090-3442-3731
- ファクシミリ番号
- 0568-51-9045
- 備考
- 参加日、参加者全員のお名前、学年(年齢)、性別、ご住所、お電話番号、メールアドレスを、メールにお送りください。FAXも可。