SDGsで地球を守るあなたも地球エコ防衛隊になろう!
- 共育講座
- 市民・市民団体、企業、学校・大学、行政が「持ち寄り」で企画運営する「共に育つ」講座です。
人づくり(人材育成・スキルアップ)
B-27
- 屋内実習
- 屋外実習
- 企画運営者
- 地球エコ防衛隊
- 講座概要
秋になっても気温が高く木の葉が紅葉しないまま枯れたり、台風や大雨などの自然災害が日本列島を襲うなど、気候変動が進んでいます。そして海の生き物はプラごみで生存が脅かされています。地球エコ防衛隊は日常の中で地球を守るライフスタイルを学び、実践します。[前期延期分]
回 | 日程 | 受講形式 | 個別受講料 | 定員 | 会場 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 2020年10月31日(土) 10:00~15:30 |
|
500円 | 15名 | 名古屋・愛知県など近隣の公園 |
森は大きなスーパーマーケット 森の秘密を探しに行って、森の生き物を見つけたり、森と生き物の「ごみを出さないくらし」を調べます。(生態系保全と自然循環) | 酒井立子氏 | ||||
2 | 2021年3月25日(木) 13:00~17:00 |
|
500円 | 15名 | ガスエネルギー館 |
エネルギーの秘密を知ろう! 毎日使うエネルギーはどう作られているか調べ、地球温暖化との関係を考えよう。地球を守る省エネや再生可能エネルギーについて学ぼう。(低炭素社会) |
問い合わせ・申し込み先
地球エコ防衛隊
担当者 加藤美奈
受講申し込み
受付終了
- 電話番号
- 052-485-8550
- 備考
- 電話番号(株式会社Comodo LABO内)★参加日、参加者全員のお名前、学年(年齢)、性別、ご住所、お電話番号、メールアドレスを、10/18(日)までにメールにお送りください。※応募者多数の場合は抽選。キャンセルが出た場合、抽選からもれた方も繰り上げで当選とする場合があります